当院について

当院の理念・コンセプト・方針

六本木ティーキューブ内にある「六本木HAT(エイチ・エイ・ティー)クリニック」は、地域のみなさま、また六本木にお勤めのみなさまの健康を第一に考え、安心して身体の不調を相談できる温かみのある医療を提供したいと思っております。
当院に来てくださった患者さんには笑顔で帰っていただきたい。そのためにはコミュニケーションをしっかりと取り、あらゆる角度からあらゆる可能性を考えて、慎重に治療を行っています。
体調の些細な変化や、同じ症状が長期間続いている場合、またがん治療や更年期の治療でお悩みの方なども含め、心配事があればお気軽にご相談ください。日々勉強を重ねながら、効果が出る医療を提供させていただきます。

当院の特長

1.風邪や花粉症、胃腸障害、生活習慣病などの一般内科疾患に対して、かかりつけ医として全身をサポート

六本木にお住まい、およびお勤めのみなさまのかかりつけ医として、初期の症状を総合的に診るプライマリ・ケアをいたします。

風邪や花粉症、胃腸障害、腰痛・打撲、肉離れ等の内科的疾患に対して、採血や診察を用いて慎重に判断し、治療を行っております。

また、高血圧や高コレステロール血症、不整脈などの慢性疾患や生活習慣病の治療を行っております。

忙しいビジネスパーソンのために院内処方(一部)もいたしております。

2.循環器系疾患の治療

当院の院長は、もともとは心臓血管外科の専門医として活躍しておりました。
せきや痰、喉の痛みや、発熱、下痢、めまいなどの症状、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患や、狭心症、不整脈などの循環器系疾患の治療まで、内科系のお悩みについて幅広い対応が可能です。また、心臓手術前のケアや術後のフォローアップも行います。

3.英語による外国の方への安心した医療サービスの提供

院長自ら通訳を介さず英語による診療をいたします。
また受付も英語対応が可能なスタッフがおり、日本語に自信のない方でも安心してご相談いただくことができます。

4.温熱療法を軸とした予防医療への取り組み

温水による全身温熱療法(HAT)を用い、再発予防も含めたがん治療、更年期障害や慢性炎症性疾患の治療、健康増進、予防医療の提供を致します。

初めての方へ

初めて当院を受診される方

  • <保険診療>

    当院は、通常診察や検査、注射につきましては予約不要です。
    (予約をいれていただくことも可能です)

  • <自費診療>

    自費診療・温熱療法につきましては事前にご予約が必要になります。

初診時に準備いただくもの

  • 保険証
  • 各種医療証
  • 紹介状

診察の流れ

①受付

初診の方は問診票をお渡しいたしますので、必要事項の記入をお願いします。 記入についてご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフにお声がけください。

②診察

医師が症状を聞きながら診察させていただいた上で、治療内容をご説明いたします。 患者さんの体の状況を詳しく把握するために、必要に応じて検査を受けていただく場合もございます。

③会計

診療費の計算が終わりましたら、お名前をお呼びいたします。院外処方の場合には、処方箋をお渡しいたします。

診察時の注意点

  • 初診・及び月初めの受診時には、必ず健康保険証(コピー不可)をお持ちください。
  • 保険証が変わった際には、新しい保険証に変わった時点でご提示ください。
  • 健康保険証の内容に変更があった場合(住所・名前など)は、必ず受付にお知らせください。
  • 受給者証(老人・乳児・身障医療など)をお持ちの方は、健康保険証と一緒にご提示ください。
  • 診察券は、受診の都度ご持参ください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合には、お薬手帳、またはお薬をご持参ください。
  • 妊娠中または妊娠の可能性がある場合には、必ずお申し出ください。
  • 高熱やひどい下痢、嘔吐などの強い症状がある場合には、必ず受付にお申し出ください。
  • 受診時には、上下分かれた服装のほうが好ましいです。(ワンピース、ボディースーツはお控えください)

温熱療法診察時の注意点

・療法に関して詳しくお聞きになりたい場合、個別カウンセリング(有料)にて、医師からの療法の説明およびそれぞれの(治療)目的に合わせた説明を行います。
・個別カウンセリング、適応検査、本施術の全てにおいて予約が必要となります。
・事前に専用の問診票に必要事項記入の上、診察治療となります。
・問診票は下記よりダウンロード可能です。


・受診の際には、カルテを作成するため保険証をお持ちください。
・本治療は保険適応の治療ではありません。自由診療となります。
・本治療は、体力を一時的に消耗することがあります。従って、独歩通院が困難なほどの体力低下を認める方では、適応がない場合があります。
・出血傾向が強い、または受診時も出血が続く病状(例;消化管出血)、胸水や腹水が繰り返し溜まる状態、脳の治療後や脳に腫瘍を認める場合、頻脈性不整脈を繰り返す場合などの症状のある方は、症状の悪化することが考えられるため、本治療が受けられないことがあります。
・治療当日、体調不良がある場合には、本治療を受けられない場合がありますので、事前のお電話、または来院時の診察で判断することになる場合があります。
治療方法や治療費は、その治療目的やかかる治療時間により異なります。詳しくは治療費のページを参照してください。

院内紹介

当院では、診療エリアと温熱療法(HAT)エリアに分かれており、それぞれの患者さんが安心してゆっくりと寛げるようにスペースを確保しています。
天井は、院長が以前ラグビーをやっていた影響もあり、ラグビーボールにみたてたオーバルになっています。緩やかにカーブした美しい楕円形の天井が、院内を優しい印象にしています。

院内の設備につきましては、患者さんの症状に合わせた検査ができるための機材を整えております。
また快適に院内での時間を過ごしていただくために、明るく清潔でリラックスできる環境づくりを心がけています。
院内で何かご不便な点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

 
 

院長紹介

院長:福田智信(フクダトモノブ)

略歴

順天堂大学医学部 卒業

職歴

平成5年5月~平成7年4月 順天堂大学医学部付属病院外科研修医
平成7年5月~平成14年6月 順天堂大学医学部付属病院胸部外科所属
平成14年7月~平成18年07月 ブリティッシュコロンビア大学心臓外科臨床フェロー
平成18年8月~ 都内および首都近郊の医療機関に勤務し、複数の院長職を歴任

※カナダでは心臓外科医として多くの手術を執刀。
帰国後はその経験を活かしつつ、一般医としても臨床経験を積む。
平成23年より都内の医療機関にて、当時全国でも唯一の温水を用いた全身温熱療法の普及に努める。

所属学会

日本外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本抗加齢医学会、日本温泉気候物理医学会

資格

日本外科学会認定医、日本抗加齢医学会専門医、心臓血管外科専門医(有資格期間2006~2010年)

院長挨拶

東京メトロ南北線六本木一丁目駅に直結する六本木ティーキューブ2階にある「六本木HAT(エイチエーティー)クリニック」の院長、福田智信(ふくだとものぶ)です。

これまで診療に携わる中で大切にしていることは、笑顔で帰る患者さんを増やしたいということです。
患者さんとのコミュニケーションをしっかりととり、患者さんとしっかりと向き合うことを大切にしています。地域のかかりつけ医として安心してご相談できる環境を整えております。なにげない会話の中から、不調の原因がわかることも多くありますので、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

地域のかかりつけ医としてプライマリ・ケアを実践するとともに、従来の医療の枠を拡大した観点で、予防医療という新しい分野にチャレンジし、この医療サービスをより質の高いものにできるよう邁進したいと考えております。

当院では、高血圧や糖尿病、脂質異常などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患や狭心症、不整脈などの循環器系成人病の治療、風邪や腰痛などの急性疾患や腰痛などの治療もおこなっています。今までの経験を生かし、幅広く患者さんの力になりたいと考えています。
また、温水を用いた全身温熱療法(HAT)にも力を入れています。
幅広い治療目的に応用するだけでなく、がん治療の補完代替療法(CAM)や予防医療にも役立て、そのポテンシャルを広げていきたいと思います。がん治療や更年期障害でお悩みの方で温熱療法(HAT)にご興味のおありの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

院長インタビュー

Q

医師を目指したきっかけを教えてください。

A

そんな美談はないのですが(笑)
きっかけは歯科医師だった父の影響です。「歯の世界は体の一部なので、体を広く診ることのできるところがいい」と言われたことが一番ですね。医師の仕事は、考えれば考えるほど、突き詰めれば突き詰めるほど奥が深い。と同時に、身近にも研究材料がゴロゴロと転がっているので、常に勉強の毎日ですが、突き詰める面白さもありますね。

Q

心がけていることはありますか?

A

常に考えているのは、笑顔で帰る患者さんを増やしたいということです。辛い顔、苦しい顔をしている患者さんも、ホッとして帰りには笑顔で帰って欲しい。そんな笑顔を見るために、患者さんの声を聞き、しっかりと向き合うことが重要だと思っています。時間をかけて治療を行うだけでなく、時間がない患者様にはスピーディーに対応をし、その人その人にあった治療を行うことを大切にしています。

Q

クリニックの特長を教えてください。

A

当院は、①かかりつけ医としてのプライマリ・ケア②外国の方に向けた医療提供③予防医療④全身温熱療法(HAT)の4つを軸に治療を行っております。
六本木という土地柄、お住まいの方はもちろんですが、お勤めの方をサポートする医療機関として、循環器系を中心に、慢性疾患の治療や診察を行っています。心電図超音波や動脈硬化を調べる血圧脈波、貧血の検査なども行っておりますので、不調があった場合にはすぐに原因を調べることが可能です。
また、六本木は外国人が多く勤務されているエリアでもありますので、外国の方には私自身が英語で診療を行っています。もちろん、受付も英語対応が可能ですので、日本語に自信がない方でも英語でのスムーズな対応が可能です。

Q

予防医療についてお聞かせください。

A

予防医療とは、病気の早期発見以前に病気になりにくい体をつくることを目的としています。
当院では、人間ドックならぬ「ストレスドック」という検査&判断方法を用いて行っています。
問診票による生活習慣、生活環境と、自覚症状などの主観的要素に加え、特殊な検査による客観的指標で、潜在的な未病リスクを予測します。客観的な指標を基に病気の根本の原因を見極め、薬剤だけに頼る医療でなく、リスクを予測し修正し経過を予測しながら治療を行うことで、病気の早期発見だけでなく、潜在的にどんなリスクがあるのかを知ることができます。
健診では異常がないけど、何だが体の調子が悪い。そんな方は、ぜひストレスドックを受けていただき、自分自身のリスクを知っていただきたいですね。

Q

全身温熱療法についてお聞かせください。

A

温熱療法にもいろいろ種類がありますが、当院では温水を用いた全身温熱療法(Hyperthermia aqua Therapy(HAT); ハイパーサーミア・アクア・セラピー)で、専用の温熱器具を使用して深部体温を約2度上昇させる治療法を行っています。
「体温を上げることが免疫力をアップさせる」と最近ようやく認知されてきたので、実際に体温を上げることを、医療として広めていきたいと思っています。
私はこれまで、他施設ではありますが、この全身温熱療法を2,500回、100人以上に提供してきました。どのステージのがんの方でも治療の相乗効果が期待できることを経験的に学んだこともあり、主たる治療の効果を最大限に活かす形で、この温熱療法(HAT)を提供していきたいですね。
以前は、がん治療の補完代替医療がメインの温熱療法でしたが、その他に効果があるのが更年期障害の改善です。
原因がわかりづらい更年期障害ですが、温熱療法により、ホルモンバランスを整え、自律神経失調という不調を改善することができるので、こちらも今後、押していきたいと思っています。

Q

今後の目標と患者さんへのメッセージをお聞かせください。

A

当院では、内科系疾患、慢性疾患、急性疾患など、内科系のあらゆる治療に対応しています。私は心臓外科の医師でもありましたので、幅広い対応が可能です。何か心配事がありましたら、些細な事でも構いませんのでまずはご相談ください。一緒に不調を改善するために治療を進めて行きましょう。
私の今後の目標は、予防医療と温水を用いた全身温熱療法(HAT)の認知度をあげ、普及させることです。がんの補完代替療法として、更年期障害の改善としてそして予防医療、健康増進等に対して、この温熱療法の良さと効果をみなさんに知っていただきたいと思っています。
現在様々な治療を行っても、成果がなかなか出ない方で、この温熱療法(HAT)に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

医院の基本情報

医院名
六本木HATクリニック
診療科目
内科・循環器内科・生活習慣病・全身温熱療法・予防医療
所在地
東京都 港区 六本木三丁目1番1号 ティーキューブ2階
最寄り駅
  • 六本木一丁目駅より直結徒歩1分
  • 六本木・神谷町駅より徒歩10分
  • 溜池山王駅より徒歩10分
駐車場
ビル内の駐車場あり(有料)

アクセス・診療時間

診療時間
10:00~13:30
15:00~19:00

※水曜日の午後診療は16:00~19:00です。
※休診日:土・日・祝
※予約診あり